2025/5/12
音楽クラブ(サンシルバーさわらび)
5月の音楽クラブを行いました。
今月の誕生者を一緒にお祝いし、
季節の歌を楽しんだ後は瑛里先生の弾き歌い
『ハナミズキ』
曲をご存じだった入居者の方も一緒に歌って
下さり、瑛里先生も喜んでおられました。
「風薫る季節」との名前通り爽やかな時間を
ありがとうございました。
5月11日に、開催された大田市三瓶地区伝統の花田植。
職員も早乙女役で参加させていただきました。
歌や笛、太鼓で演奏された「田植え囃子」に合わせ
職員も慣れない水田のぬかるみに足を取られながら
懸命に稲を植えました。
貴重な体験をさせいただきました。
伝統文化を伝承に多少お役に立てたのではないでしょうか!?
|
|
「飾り牛」まるで本物。コミカルな動きで会場の笑いを誘っていました。
|
2025/5/10
親子クッキング(サンチャイルド)
今年度第1回目の「親子クッキング」がありました。参加された7組の親子と保育士、サンメッサの先生と一緒にお弁当作りをしました。子供たちの大好きな鶏のから揚げは、調味料を入れて子供たちがもみ込み、卵焼き、サラダ、ウインナーは、家庭ごとに好きなものを入れて作ったり、形を変えたり、工夫して作っていました。出来上がったおかずと手作りふりかけのおにぎりをお弁当箱に詰めて完成!!参加された皆さん一緒にお弁当を食べました。
自分たちで作ったお弁当は、最高においしかったね!
2025/5/6
ゴールデンウィーク中のご面会など2(サンシルバーさわらび)
2025/5/6
ゴールデンウィーク中のご面会など(サンシルバーさわらび)
2025/5/3
菖蒲湯はじめました(ゆうイング)
もうすぐ端午の節句
今年も5月5日まで、ご利用の皆様に菖蒲湯を
楽しんでいただきます。
5月29日(木)13:30~16:00
出雲市 朱鷺会館大ホールにて開催される、「しまねの福祉・保育職場就職フェア2025」に当法人も参加します。
たくさんの社会福祉法人と、民間企業が参加する、県内で開催されるものとしては、最大規模のイベントです。
学生の皆さん、福祉のお仕事を考えていらっしゃる方のご来場をお待ちしています。
島根県福祉人材センター
https://www.shimane-fjc.com/fair2025/2538#hl2539
2025/5/2
箱寿司を作りました(サンチャイルド)
JA女性部の方と一緒に、大田市の郷土料理の「箱寿司」を作りました。6升用の大きな木枠を使って、ごはん、具材、ごはん、錦糸卵と重ねていき、途中木枠の中を見せてもらうと、どんなお寿司ができるかなと興味津々の子どもたちでした。
さんさん組の子どもたちは、お友達とペアーになり、1合用の木枠を使って、自分たちの食べる箱寿司を作りました。保育参観で参加された保護者の方も一緒に作りました。
できあがった箱寿司を木枠から外すと、中から大きなお寿司が現れ、「うわ~すごい!」「おいしそう~!」と歓声が上がりました。お代わりが止まらないほどよく食べ、大きなお寿司はあっという間になくなりました!!
地域の伝統の味を引き継いでいってほしいと思います。
←前の記事 [1] [2] [3] … [19] 次の記事→