

下校後も、ご両親が仕事等で保護者が関わることが難しい
			小学校1年生から6年生までの児童をお預かりし、適切な遊びや生活の場を提供します。
			(夏休みなどの長期休暇期間中もお預かりしています。
健全な育成を図るための指導を実施しています。
- 遊び、学び、会話を通して、それぞれの子どもの気持ちに細やかに寄り添いながら接していきます。
- 保護者と共に、宿題・身体づくり・仲間づくりに努め、子どもたちが主体的に過ごせるように支援していきます。
- 地域との交流や自然体験を積極的に取り入れます。
- 子どもの人権・健康・安全に配慮し、危機管理に努めます。

- 対象児童
- ・長久小学校1年生から6年生とします。
 ・申請者多数の場合、受け入れ態勢により人数調整をいたします。
- 開所日および時間
- ・平 日(基本の開所時間)/下校時~18:00
 ・土曜日(サンチャイルドにて受入れ)/8:00~18:00
 ※保護者の方が就労等により養育できない場合に限り開所します。
 ※土曜日の申込は、その週の木曜日までにお願いします。
 ・長期休業・振替休業日 /8:00~18:00
 ・延長利用 /前延長 7:30~8:00
 後延長 18:00~19:00
 ・天災やインフルエンザ等で学校・学級閉鎖の場合はお預かりできません。
- 閉所日
- ・日曜日・祝日
 ・年末・年始(12月29日~1月3日)
 ・お盆休み(8月13日~16日)
 ・その他理事長が特に必要と認めた日
- 利用料(月額)
- 
						- 月額基本料金 7,000円(8月のみ9,000円)
- おやつ代 800円(8月のみ2,500円)
- 傷害保険料  1,800円(年額)
 「児童クラブ共済制度」(児童健全育成推進財団)に加入し、登録児童の怪我を補償します。クラブ活動中の事故、クラブへの往復途上の事故が対象です。
- 延長利用料(30分ごとに100円)
 ・前延長 7:30~ 8:00 100円
 ・後延長 18:00~18:30 100円、18:30~19:00 100円
- 休所される場合の利用料は徴収しません。ただし1か月のうち1日でも利用のある場合は全額を徴収いたします。
 
- 住所
- 〒694-0044 島根県大田市長久町土江105番地1
- TEL
- 0854-82-7430
- FAX
- 0854-82-2311
アクセスマップ
				
				
				




