2025/11/7

実りの、味覚の、食欲の秋(サンシルバーさわらび)

日に日に寒さが増して来たこの頃、

とっても立派に実った大きなさつま芋を
頂きました。

ふかし芋にして皆で頂きました。
ホクホクと懐かしい味。

季節を感じる事が出来ました!
ごちそうさまでした!

2025/11/6

非常食訓練(サンシルバーさわらび)

ナリコマより講師を迎え、非常食訓練を行いました。

万が一の際にスムーズな対応が出来る様、様々な
場合を想定しておく事が必要だと感じました。

講義後には非常食の試食。皆さん味はいかがでしたでしょうか?

2025/11/3

夜間想定避難訓練(サンシルバーさわらび)

コロナも5類となり、消防署の方々に加え、消防団や地域の方々にも
ご参加頂き、10月31日に夜間想定避難訓練を実施しました。

夜勤想定者4名に、外部からの救助者役4名での救助活動は真剣そのもの。
10分以内に要救助者20名を救助する事が出来ました。

消防署からの講評と、地域の方々からの発展的な意見や提案を
今後の取り組み活かして行きたいと思います。ありがとうございました。

2025/11/2

永年勤続表彰(サンシルバーさわらび)

この度は永年勤続の誉れを受けられ、誠におめでとうございます。

栄えあるご受賞を心よりお祝い申し上げます。

これまでのご尽力に感謝するとともに、今後ともご指導を賜りますようお願い申し上げます。

2025/10/24

やっぱり秋はサンマだね!(サンチャイルド)

 爽やかな秋の風が吹く園庭で、「サンマ焼き」をしました。
炭をおこし、網の上にサンマを並べて焼く様子を見守りながら、「いい匂いがする!」「早く食べたい!」と待ちきれない子どもたちでした。焼き立てのサンマを丸ごと1匹皿に入れてもらい、ウッドデッキで食べました。
「おいしい!」と言って、頭まで食べてしまう子もいました。おいしい匂いに誘われて、サンシルバーから理事長先生も来られ、子どもたちと一緒においしい秋を満喫されました。やっぱり秋と言えばサンマですね!

2025/10/23

10月生まれの誕生会をしました(サンチャイルド)

 10月に生まれた10名のお友だちの誕生会をしました。もうすぐハロウィンがやってくるということで、大きなかぼちゃの馬車から誕生児が登場してきました。好きな食べ物や大きくなったらなりたいものを聞かれ、恥ずかしそうにしながら答える姿がかわいかったです💛
 誕生会のお楽しみは、マジックショー!ミイラクイズや不思議なマジックに子どもたちから大きな歓声が上がっていました。そして、さんさん組さんが、あやとりを使ったマジックや得意な縄跳びを披露してくれました。
 今月の誕生会の「世界の料理」は、オランダの料理でした。おいしかったね~!!
オランダ料理「キベリング、ヒュッツポット、エルテンスープ」

2025/10/14

サンチャイルド運動会(サンチャイルド)

 10月11日(土)秋晴れの下、芝生の園庭で「サンチャイルド運動会」が行われました。
オープニングは、5歳児さんさん組によるマーチング演奏です♬ 今回は、演奏しながら隊形移動も入り、フラッグ4名を交えて素晴らしい演奏を披露してくれました。
その後、玉入れや、クラス競技、親子競技、5歳児のバルーン、リレーなど全力で頑張る姿に、会場からは大きな拍手と歓声が沸き上がっていました。そして、保護者競技では、様々なミッションをクリアしておもしろく仮装した姿に、大人も子供も大盛り上がりで、とても楽しい運動会となりました。

2025/10/7

稲刈りをしました(サンチャイルド)

春に土江の福間さんと一緒に植えた「きぬむすめ」の稲刈りをしました。
10月とは言え、夏のような暑さの中、額に汗をかきながら頑張って稲を刈る子どもたち。ギザギザ鎌を使って、稲を少しずつ刈っていくのがおもしろくて、「まだしたい!」と順番に繰り返し刈っていきました。
教えていただいた福間さんから「上手に刈れたぞ!」とほめてもらい、子どもたちもうれしそうでした。
地域の方と一緒に貴重な体験をさせてもらうことができました。

←前の記事  [1] [2] [3] [25]  次の記事→