2023/6/6
本格的な暑さに備えて(サンシルバー)
エアコンフィルターの掃除を行いました。
電気代高騰が続いている昨今
少しでも電気代の節約になれば…
と思います。
2023/6/5
さつま芋の苗を植えました!(サンチャイルド)
地域でお借りしている畑に、きらきら組・さんさん組がさつま芋の苗植えをしました。先生から植え方を教えてもらうと、一人ずつ苗を寝かせるようにしてやさしく植えてくれました。たっぷり水やりもし、「おおきくな~れ!」と言って、苗にパワーを送る子どもたちでした。10月の収穫を楽しみに、頑張ってお世話をしたいと思います。
2023/5/26
5月生まれの誕生会(サンチャイルド)
爽やかな5月に生まれた16人のお友達の誕生会をしました。今日は、保育参観で来られたお父さん、お母さんも一緒にみんなをお祝いしてくれ、好きな遊びや大きくなったらなりたいものを元気いっぱい発表してくれました。
誕生会のお楽しみは、「おはなしのとびら」でおむすびころりんの劇を観ました。園長先生のピアノと歌に合わせて、おじいさんとネズミさんを演じる保育士に、大きな笑いや拍手が沸き起こり、「おもしろかったよ!」と喜んで観ていました。
そして、もう一つのお楽しみは、誕生会で出される「世界の料理」 今回はブラジル料理でした。「おいしい!」「おかわり!」と喜んで食べていました。
2023/5/16
劇団バク公演(サンチャイルド)
劇団バクの「ヘンゼルとグレーテル」の劇を観ました。等身大の人形が登場すると、その迫力に目を丸くして驚く子どもたちでした。原作を少しアレンジして、歌あり、ダンスありで、コミカルな劇に大笑いして観ていましたよ。
今日は、近くのたから保育園さんとこばと保育園さんも見に来られ、一緒に楽しむことができました。
2023/5/10
おいしい箱寿司ができました!(サンチャイルド)
4名のJA女性部の方と一緒に、大田の郷土料理の箱寿司を作りました。大きな木箱に酢飯、具材、酢飯、錦糸卵と重ねていき、3段の大きなお寿司ができました。木箱の枠を外し、お寿司の断面が見えてくると「わ~ケーキみたい」「おいしそう」「早くたべたい」と歓声を上げて喜ぶ子どもたちでした。
さんさん組は、小さな木箱を使って自分たちが食べる分を作りました。どのクラスも「おいしい!」と言って、たくさんお代わりをしていましたよ。JA女性部のみなさん、ありがとうございました。子どもたちに、大田の伝統の味を伝え、引き継いでいきたいと思います。
2023/5/9
新玉ねぎ収穫、夏野菜の苗植えをしたよ!(サンチャイルド)
さんさん組が、昨年11月に地域の方と一緒に植えた玉ねぎを収穫しました。大小様々な大きさでしたが、歓声を上げながらたくさんの玉ねぎを抜きました。「この玉ねぎでカレーが作りたい!」「玉ねぎのスープができるかな!」と自分たちで作った玉ねぎを使ってクッキングするのを楽しみにしています。
そして、保育園の畑には、トマトやキュウリ、ナス、ピーマンなどの夏野菜の苗を植えました。水やり、草抜きなどしっかりお世話をしておいしい野菜を作るぞ~!
2023/4/27
4月生まれの誕生会(サンチャイルド)
保護者参観で参加されたお父さん、お母さんも一緒に4月生まれのお友達のお誕生日のお祝いをしました。
みんなからお祝いの歌や大きな拍手を送られ、にこにこ笑顔の誕生児さんたちでした!
先生からのお楽しみのプレゼントは、「キャベツのなかから」のペープサートとマジックショーでした。「アンドラー~インドラ~ウンドラ~」と呪文を唱えると、あら不思議!子どもたちは、目を丸くして「うわ~!」と歓声を上げて喜んでいました。そして、もう一つ誕生会でのお楽しみは、「世界の料理」です。今回は、イタリア料理をいただきましたよ。
2023/4/22
ゴールデンウィーク中の面会について(ご案内)
4/29~の連休中の面会につきましては、通常通り日曜日を除く月~土の
10:00~16:00で可能です。
面会の重複を避ける為、事前予約とさせていただいています。面会場所に
限りがあり、密を避ける為ですのでご家族の皆様のご理解とご協力をお願い
致します。
【問い合わせ先】
サンシルバーさわらび ℡ 0854-86-8001
ゆうイングさわらび ℡ 0854-84-0101
グループホームさわらび ℡ 0854-83-3663
←前の記事 [1] … [20] [21] [22] … [25] 次の記事→