2023/9/19
長寿を祝う会(ゆうイングさわらび)
2023/9/19
長寿を祝う会(サンシルバーさわらび)
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを目的として、
昭和23年に制定された敬老の日。当初は、9月15日が敬老の日として定められていましたが、
ハッピーマンデー制度導入により平成15年より「9月の第3月曜日」となりました。
高齢者施設にとって年間で最大のイベントとなるこの週間。
SSB(さわらびシンフォニックバンド)による演奏と、伊藤園長
(サンチャイルド)による歌唱により、長寿を祝う会を盛り上げて頂きました。
数々の楽器の演奏の迫力とともに、懐かしい聴き馴染みのある
『川の流れのように』『故郷』の歌に涙を流し喜んでおられる方もみられました。
2023/9/14
音楽クラブ(サンシルバーさわらび)
コロナが5類になって以降の初めての音楽クラブ。
山﨑瑛里先生を講師に迎え、歌を一緒に楽しみました。
その当時を思い出されてでしょうか…皆さんお顔が懐かしそうな
表情で、時には歌に合わせて身体を動かしたりと楽しいひと時
でした。
また来ますのでリクエストがあれば是非!とのお言葉に、
再開を楽しみに拍手でお見送り致しました。
2023/9/9
敬老の日に向けて(サンシルバーさわらび)
新型コロナウイルスが5類となり、初めての敬老の日。
綺麗な環境で楽しんで頂ける様にと心を込めてワックスかけを
行いました。
2023/9/7
アクティブ チャイルド プログラム(サンチャイルド)
島根県レクレーション協会の「子ども元気アップ事業」として、アクティブチャイルドプログラム指導者がサンチャイルドに来られ、さんさん組が一緒に身体を使った遊びを楽しみました。
全身を使ってジャンケンをしたり、進化ゲームや大繩・新聞紙・ボールを使った遊びなど、約一時間、楽しく身体を動かして遊びました。
身体を使って遊ぶことの面白さや友だちと一緒に遊ぶことの楽しさを感じながら、生き生きとした表情で遊ぶ子どもたちでした。
|
友だちと力を合わせてボールを落とさないように運ぶよ!
|
2023/8/23
8月生まれの誕生会(サンチャイルド)
8月生まれのお友だちの誕生会をしました。好きな食べ物や遊び、大きくなったらなりたいものなど順番にインタビューに答えました。みんなでおめでとう!とお祝いした後、今月のお楽しみは何かな?とわくわくしているところへ登場したのは・・「自然と正義と平和を守るネイチャーレッド」でした。「わ~!」と歓声が上がる中、続いて登場したのは「魔界の魔王」・・。その姿に驚いてみんな先生の周りに集まり、怖くて泣き出す子も・・・
しかし、勇敢なネイチャーレッドがみんなを守ってくれましたよ!そして、最後は、ネイチャーレッドの歌をみんなで歌って盛り上がりました♪かっこいいヒーローはみんなの憧れですね💛
2023/8/24
救急法勉強会(サンシルバーさわらび)
大田消防署より救急救命士の三浦さんを講師に迎え、
救命法の勉強会を行いました。
コロナ禍での感染リスクに気を付けながらの人工呼吸
や心臓マッサージ、AEDの使用方法を教わりました。
万が一の際に落ち着いた対応が出来る様に、技術と
知識を身に付けて行きたいです。
天領おどり、綿菓子に夜空を彩る花火(映像だけど・・・)
心を込めて夏祭りを開催しました。
皆様の弾ける笑顔を見ることができました。
←前の記事 [1] … [9] [10] [11] … [17] 次の記事→