2024/11/30
お魚さんありがとう!(サンチャイルド)
ゆめホールには、マニワ鮮魚さんが持ってこられた20種類ほどの魚がずらりと並び、池田保育園のお友達と一緒に「お魚さんありがとう」の会が始まりました。脚立に吊るされた大きなアンコウには、子どもたちも「すご~い!」と驚きを見せ、他にも鯛、ことうち、サバ、赤はぜ、バトウ、たら、カレイ、大きなタコ、そして、ヤガラという珍しい魚もいて、子どもたちは興味津々で見たり、手に取ったり、友だちと一緒に持ち上げたりと大興奮でした!
お魚さんの命をいただいて美味しく食べられることに感謝の気持ちを持ち、残さず食べるとお魚さんもうれしいよと子どもたちにお話をしました。「お魚さんありがとう!」
お魚さんの命をいただいて美味しく食べられることに感謝の気持ちを持ち、残さず食べるとお魚さんもうれしいよと子どもたちにお話をしました。「お魚さんありがとう!」
2024/11/9
サンチャイルド運動会
爽やかな秋晴れの下、サンチャイルド運動会が開催されました。オープニングは、5歳児さんさん組によるマーチング演奏「勇気100パーセント」♬ 今回は、演奏とともに隊形移動も加わり、華やかにスタートしました!
続いて、玉入れ、親子競技、クラス競技、リレーなど子どもたちの頑張る姿に、保護者の皆さんから大きな拍手と歓声が沸き起こりました。そして、保護者競技の着せ替えリレーでは、モデルになったお父さんに次々衣装を着せ、チアリーダーやお姉さん、お母さん・・など素敵な?女性に変身!!会場は大盛り上がりでした。
園生活最後の運動会となったさんさん組さんは、最後のリレーも全力投球!激しい競り合いに大きな声援が飛んでいました。
続いて、玉入れ、親子競技、クラス競技、リレーなど子どもたちの頑張る姿に、保護者の皆さんから大きな拍手と歓声が沸き起こりました。そして、保護者競技の着せ替えリレーでは、モデルになったお父さんに次々衣装を着せ、チアリーダーやお姉さん、お母さん・・など素敵な?女性に変身!!会場は大盛り上がりでした。
園生活最後の運動会となったさんさん組さんは、最後のリレーも全力投球!激しい競り合いに大きな声援が飛んでいました。
さんさん組による選手宣誓!
|
2024/9/28
9月生まれの誕生会(サンチャイルド)
9月生まれのお友達の誕生会をしました。ステージに登場した誕生児さんは、一人ずつ名前や年齢、好きな食べ物などインタビューに答え、参加されたお家の方からも大きな拍手をもらいまいした。また、今月は、職場体験で来ていた中学生のお姉さんも誕生会に参加し、一緒にお祝いしてくれました。
今月の誕生会のお楽しみは、「マジックショー」でした。水を流してもぬれない新聞紙、破っても元通りになる新聞紙、不思議なビーズ玉など次々に披露されるマジックに「え~なんで?」と驚く子どもたちでした。
そして、誕生会の給食、「世界の料理」はアメリカでした。「おいしい~!yami-」とお代わりもたくさんしていました。
今月の誕生会のお楽しみは、「マジックショー」でした。水を流してもぬれない新聞紙、破っても元通りになる新聞紙、不思議なビーズ玉など次々に披露されるマジックに「え~なんで?」と驚く子どもたちでした。
そして、誕生会の給食、「世界の料理」はアメリカでした。「おいしい~!yami-」とお代わりもたくさんしていました。
おたんじょうび おめでとう!
|