2023/7/7
7月生まれの誕生会&七夕会
7月生まれのお友達の誕生会をしました。インタビューでは、短冊に書いた願い事を聞いてみました。みんなの願いが天に届き、叶うといいですね☆
誕生会に続いては、七夕会です。ペープサートの劇で織姫、彦星のお話を聞きました。今日は、年に一度、織姫と彦星が会える日!あいにくのお天気ですが、カササギさんが二人をうまく会わせてくれることでしょうね💛
そして、七夕会では、スペシャルゲストのエリーナ姫が素敵なドレス姿で登場!たなばたの歌やきらきら星のピアノ演奏に、子どもたちや職員はうっとりして聴き入ったのでした♬
誕生会に続いては、七夕会です。ペープサートの劇で織姫、彦星のお話を聞きました。今日は、年に一度、織姫と彦星が会える日!あいにくのお天気ですが、カササギさんが二人をうまく会わせてくれることでしょうね💛
そして、七夕会では、スペシャルゲストのエリーナ姫が素敵なドレス姿で登場!たなばたの歌やきらきら星のピアノ演奏に、子どもたちや職員はうっとりして聴き入ったのでした♬
7月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとう!
|
2023/6/20
6月生まれの誕生会(サンチャイルド)
11名の6月生まれの誕生児のお祝いをしました。みんなで「カタツムリ」の歌を歌うと、にこにこ組さんが前に出て、歌に合わせてかわいらしい手遊びもみせてくれました。そして、誕生児に一人ずつインタビューをした後は、「かみなりビリビリ」のダンスをみんなで踊りました。この時季にぴったりの楽しいダンスに大喜びで踊る子どもたちでした!
続いては、ゲストの登場です!チェロ奏者の「まこちゃん」をお迎えし、楽しい演奏会が開かれました♪
「大きな古時計」「君をのせて」「さんぽ」の3曲をチェロ、フルート、ピアノ、グロッケンで演奏しました。知っている歌を思わず口ずさんで歌う子どもたちでした♬
お祝いの「世界の料理」は、今月はアメリカ!ご飯に立ててあるアメリカの国旗に「この旗知ってる!」「おいしい!」と喜んでお代わりをして食べていました。
続いては、ゲストの登場です!チェロ奏者の「まこちゃん」をお迎えし、楽しい演奏会が開かれました♪
「大きな古時計」「君をのせて」「さんぽ」の3曲をチェロ、フルート、ピアノ、グロッケンで演奏しました。知っている歌を思わず口ずさんで歌う子どもたちでした♬
お祝いの「世界の料理」は、今月はアメリカ!ご飯に立ててあるアメリカの国旗に「この旗知ってる!」「おいしい!」と喜んでお代わりをして食べていました。
「おたんじょうび おめでとう!」
|
2023/6/8
田植えをしました(サンチャイルド)
土江の福間さんと一緒に、さんさん組が毎年恒例の田植えを行いました。小雨が降る中でしたが、福間さんから植え方を習い、早速田んぼへ入って植えていきました。「ん?曲がってる?」「足が抜けない!」「あ~尻もちついた!」などなど・・・所々でハプニングありのにぎやかな田植えとなりました! 福間さんと担任で修正をしながらなんとか植えることができました。植え終わった後は、水路で手足の泥落とし!そこでもきゃ~きゃ~とにぎやかな声が響き、水遊び?を楽しんでいました。
これから福間さんにお世話をしてもらう中で、子どもたちも稲の生長を見守りながら、秋の稲刈りを楽しみにしたいと思います。
これから福間さんにお世話をしてもらう中で、子どもたちも稲の生長を見守りながら、秋の稲刈りを楽しみにしたいと思います。
植えたのは「絹むすめ」という品種でした。
|