2025/3/7

面会制限の緩和について(ゆうイングさわらび)

現在面会を中止としており、皆様方には大変ご迷惑を
お掛けしておりますが、一部制限を緩和し面会を再開
致します。
面会時には、マスク着用等感染予防を行っていただき
ますよう、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

 再開日 3月10日(月)より  ※事前予約をお願いします。
 制 限 ・面会者     3名まで
     ・面会対応時間  月曜日~土曜日 10時~16時
     ・面会時間    1日1回 10分以内

   

2025/3/7

3月の行事はひなまつり

3月3日はひな祭り
ゆうイングではひな祭り会を開催しました。
歌を唄い、体操をして
顔パネルで写真を撮りましたよ。

2025/3/4

音楽クラブ3月(サンシルバーさわらび)

昨日は桃の節句・ひなまつり、春の訪れを感じる季節ですが、今日は冬に逆戻りしたかのような肌寒く雨降り模様の中、3月の音楽クラブを行いました。
心も身体も暖かくなるような【春】の曲を中心に・・又、3月生まれのご入居者様のお誕生日を一緒にお祝いさせて頂きました。ちょうど面会に来苑されていたご家族様も一緒に参加されたりとにぎやかになりました。
ひな人形とともに・・・

2025/3/3

今日はたのしいひな祭り(サンシルバーさわらび)

本日3月3日はひな祭り

ご家族のご面会時には記念撮影をさせて頂きました。

昼食には女の子の健やかな成長を願うのに
ぴったりの「寿を司る」寿司を頂き、
午後からは女子会。甘酒とひなあられを
いただきながら、ひな人形を鑑賞。

「見事だねえ」「懐かしいねえ」と話も
弾んでおられました。
ご面会のご家族様と
ご面会のご家族様と2
ひし型寿司
女子会

2025/2/27

もうすぐひな祭り(サンシルバーさわらび)

少し前の事ですが、ひな人形を飾りました。

この頃はコンパクトな3段や親王飾りが主流の
様ですが、昔ながらの立派な7段飾り。
毎年の事ですが、写真と照らし合わせながら
数人がかりでどうにか組み立てる事が出来ました。

入居者様や面会のご家族様も時々足を止めて
見入っておられます。
伝統的なお雛様はやはり見映えがしますね。

2025/2/12

宅野神楽(サンシルバーさわらび)

宅野神楽団の5名(うち1名は当法人の職員)の方による
神楽を楽しませて頂きました。

「恵比寿」では太鼓や笛の囃子に合わせての勇壮な舞に
皆さん見入っておられました。
「獅子舞」では悪魔祓いや疫病除けの効果があるという
事で入居者、職員共に頭を噛んでもらいました。

お陰でますます元気で過ごす事が出来そうです。
宅野神楽団の皆さん、ありがとうございました。

2025/2/10

雪合戦(サンシルバーさわらび)

この頃の天気予報は良く当たりますね。

予報通りの大雪に、隣の保育園の子供たちは大喜び。
園庭ではしゃいでいる子供たちと雪合戦をしました。

子供たちの元気な声に寒さを忘れ、楽しいひと時を過ごしました!

2025/1/22

長坂行博先生♪コンサート(サンシルバーさわらび)

入居者のご家族でもある長坂先生御夫婦(池田さわらび時代の嘱託医)
のご厚意で年始のコンサートを行いました。

声を出す事は息を吸って吐く呼吸の練習となる事、上を向いて
歩く事は姿勢を正しとっても体に良い事等々、お医者さんの視点
から健康、長生きのコツも沢山教えて頂きました。
皆さんますますお元気で長生きが出来そうです!

臨場感ある生演奏で懐かしい歌、馴染みの歌を皆さん楽しまれ、
中には感動のあまり涙を流しておいでになる方も。
長坂先生、奥様、素敵な時間をありがとうございました!
長坂先生御夫婦と実母様

←前の記事  [1] [2] [3] [16]  次の記事→